-
-
4月後半の株式投資ポートフォリオと今後の経済・株価の展望
2020/4/25
こんにちは100年投資の未来です。新型コロナショックもひと段落し、ボラが低下した局面が続いています。VIXも下記のように35台まで下落し、なんとなく経済状況ものほほんとした雰囲気になってきました。 逆 ...
-
-
新型コロナショックで作った株式投資ポートフォリオ2020年4月中旬
2020/4/14
こんにちは100年投資の未来です。今回は自分用のメモをかねて現在の投資ポートフォリオについて見ていきたいと思います。今後短期での株価動向は不明ですが、2年〜3年程度の中期で見れば株価は戻す可能性が高い ...
-
-
リーマンショックと新型コロナショックのチャートを比較
2020/4/3
こんにちは100年投資の未来です。今回はリーマンショック時の日本、米国、ドイツなどのチャートについて分析していきたいと思います。12年以上の投資経験がある方ならばリーマンショックはリアルで体験できてい ...
-
-
新型コロナショックで作った株式投資ポートフォリオ2020年3月末
2020/4/1
こんにちは100年投資の未来です。今回は新型コロナショックで作成した。株式投資ポートフォリオと今後の投資戦略について見ていきたいと思います。 なお、今現在の今後の株価展開については「世界の株価指数は( ...
-
-
新型コロナショックの1番底は完了!次は2番底!今後の株式投資戦略
2020/3/27
こんにちは100年投資の未来です。アンワインドを含め、上下へのスピードの早い相場が続いていましたが、VIXなども徐々に落ち着きましたし、通常の相場に戻ってきました。 一旦の仕込み作業と整理は終わったの ...
-
-
アンワインドによるクオンツ・ショックとその後の株価
2020/3/23
こんにちは100年投資の未来です。直近の日経平均やTOPIXは指数で見るとほぼ無風ですが、個別株で見ると乱高下しています。 このような局面は過去何度かありましたが、最も有名なのは2007年8月のクオン ...
-
-
世界の株価指数は(東日本大震災+ブラックマンデー)÷2みたいな感じで推移すると思う
2020/3/22
こんにちは30代オッサンの百年投資家です。今回は自分の頭の整理も兼ねて今後の株価指数の動きについて考察していきたいと思います。 基本的に未来のことなので当たらないと思いますが、指針がないと投資ができな ...
-
-
バンガード・FTSE・ヨーロッパETF(VGK)へ株式投資!分配金利回りの推移は?
2020/3/21
こんにちは100年投資の未来です。今回は新型コロナショックによる暴落で分配金利回り(配当利回り)が5%を超えてきたバンガード・FTSE・ヨーロッパETF(VGK)について分析して行きたいと思います。 ...
-
-
新型コロナショックで百年投資家の株式投資ポジションは大幅に増加!リートも買ってみた
2020/3/20
こんにちは100年投資の未来です。相変わらず物凄い暴落・暴騰の市場環境が続いています。百年投資家は買いすぎないように注意しながら株式投資を続け、ようやく1200万円弱まで株を購入することができました。 ...
-
-
新型コロナショックはリーマンショックよりもブラックマンデー型チャートになると思う
2020/3/15
こんにちは100年投資の未来です。今回は新型コロナショックについて分析していきたいと思います(チャートは全てS&P500で分析しています)。 最近は過去の暴落局面のチャートを分析していますが、 ...
-
-
株価大暴落時の長期投資戦略(新型コロナショック・リーマンショック・世界恐慌など)
2020/3/13
こんにちは100年投資の未来です。今回は株価大暴落時の投資戦略(新型コロナショック・リーマンショック・世界恐慌など)について記載して行きたいと思います。 過去、株式市場では世界恐慌、オイルショック、ブ ...
-
-
コロナショックで日経平均がPBR1倍割れ!底値の目処は?
2020/3/9
こんにちは100年投資の未来です。コロナショックを契機とした金融不安によって日経平均は下値の目処であるPBR1倍を大きく割りました。 ドル/円も下落傾向、原油も暴落となっており、今後、株価はさらに下落 ...
-
-
旭化成(3407)の業績・CF・配当・オーナー利益の推移は?
2020/3/8
こんにちは100年投資の未来です。今回は優良上場企業の一つである旭化成(3407)の業績・CF・配当・オーナー利益の推移について分析していきたいと思います。 世間では新型コロナショックで株価が乱高下し ...
-
-
新型コロナショックで配当金不労所得ポジションを作成
2020/3/7
こんにちは百年投資家の株式投資です。久々の新型コロナショック暴落で配当金用のポジションを作って見ました。 日経平均はPBR1倍割れまで突っ込んでいるので割安感はありますが、債券市場などの動きを見る限り ...
-
-
ナカニシ(7716)へ株式投資!経済的な堀・業績・CF・配当・投資指標の推移は?
2020/1/21
こんにちは100年投資の未来です。今回はニッチな市場で世界トップシェアを誇るナカニシ(7716)の経済的な堀(差別化による競争優位性)や業績推移について分析していきたいと思います。 ナカニシ(7716 ...
